禁煙したくなる話題を集めてタバコをやめたい!

禁煙(継続)する理由を探し求めてます。

タバコって本当に依存性があるのか?厚労省の論点

f:id:shigotobito:20140201001709j:plain
タバコはなかなかやめられない。
禁煙しても1年後に禁煙継続している率は少ない。
それはやはりタバコに依存性があるからなのか?

当然のように思えるけど、
依存性があるならちゃんとした機関で証明されているの?

   [スポンサードリンク]


実はあまり正式な見解は出ていない

タバコには依存性があります!って正式に証明されているわけではない。

実際やめられないんだから依存性あるでしょ・・・

でも正式に依存性があることを証明するとなると話は別になるようで。

 東京丸の内のオフィス街にクリニックを開業しニコチン依存症治療実績もある医師は、「依存症というのは、依存の結果として発生する精神や身体への影響が問題となること。喫煙を短絡的に依存症とするのは正確ではない。“多少の依存性はある”というのが正しい表現だろう」と語る。

 では、たばこがやめにくいといわれるのはなぜかと問うと、「依存性より、むしろストレス解消目的など別の理由があるからではないか」との考えを示してくれた。

 厚労省の「保健福祉動向調査(2000年)」によると、ストレスの対処法としてたばこを挙げる人は全体の14・6%。買い物(16・4%)などに次ぐ水準。

引用元:zakzak

ちょっとあいまいな気もするけど依存症とは精神や身体への影響が問題になること。とのこと。

身体についてはなんとなくタバコの害としてわかるけど、精神についてはストレスの解消として用いられるくらいだから悪影響があるとは言い切れないような。
でもタバコを毎日大量に吸うと鬱の原因にもあるというから精神的にも影響があると言えるのだろうか。

それにしても、ストレスの対処法って買い物よりタバコが下なんですね(笑)
買い物といえば買い物依存症っていうのもあるな・・・。
ストレスの解消法って依存性があるのかな?

11月に行われた中央社会保険医療協議会総会で厚労省が挙げた課題・論点は、「2011年時点の20代男性の喫煙率は約39%、20代女性は約13%」「若年からの喫煙は依存症リスクを高める」といったもの。

若年からの喫煙は依存症リスクを高める

なんとなく聞いたことがある。
タバコ会社は若者をターゲットにタバコはかっこいいというイメージを持たせるために色々な手段を使って若いうちからタバコに興味を持たせるという。

若いうちからタバコを吸えば長い間いいお客さんになる。

怖っ!

依存度が高くなる若いうちからタバコに興味を持たせる。
これを知ったときは私も若いときにだまされたくちなので、タバコなんてやめてやるってなりましたね笑

しかもタバコ会社の上のほうの人って絶対にタバコを吸わないっていいますからね。。

タバコに依存性があるのか まとめ

タバコは多少の依存性はある。という見解程度。

やっぱりタバコをやめられない理由は何かの動作後の一服などの習慣だったり、たばこはストレス解消だと信じていたりするからなのかもしれません。

喫煙者の8割はタバコをやめたいと思っていることからも、実際にはストレス解消にとタバコを吸いながらもタバコをやめたいのにやめられないと考えているのだから逆にストレスたまってしまうのかもしれないですね。