禁煙したくなる話題を集めてタバコをやめたい!

禁煙(継続)する理由を探し求めてます。

非喫煙者はタバコを吸わずにストレスを乗り越える。タバコの恐るべき洗脳

f:id:shigotobito:20140203183104j:plain

イライラするとタバコを吸いたくなる。
タバコをやめられないのはストレス解消の手段がなくなるのが恐いから。

タバコがストレスを解消してくれるという考えさえ変われば禁煙はもっと簡単にやめられるのではないかと思う。

   [スポンサードリンク]


ストレスを生んでいるのは他ならぬタバコ

仕事でイライラしたらとりあえずタバコを吸いに行っていた。
タバコを吸いにいって帰ってきたらまあまあ落ち着いていた気がした。

でも喫煙所から帰ってきたらまたストレスの原因と向き合っていかなければならない。

タバコを吸ったら仕事が片付くわけがないし、根本的なストレスの原因までは解消できるわけがないのでこれは当然。

「非喫煙者はタバコを吸わずにストレスを乗り越えますが、喫煙者はタバコを吸わずにはいられません。このように彼らは、タバコはストレスを解消してくれる戦友だと思っていますが、実は、ストレスを生み出しているのはタバコ自身です」

引用元:PRESIDENT

まず、非喫煙者はタバコを吸わずにストレスを乗り越えるってところ、ものすごく当たり前だけどなんか勇気付けられる笑
禁煙しても非喫煙者レベルまでいけば、タバコなしでストレスを乗り越えられるようになるってことかw


タバコを吸いたいストレスを解消するのがタバコ

元々タバコを吸いたいと思っていたところで何かストレスがかかり、タバコを吸った。

⇒タバコを吸いたい欲求が満たされ、タバコ吸いたいストレスが解消された。

⇒あ~ストレス解消されてスッキリ!

もともとのストレスの原因は特別解消されていない。


タバコを吸う事でストレス解消なんて幻

いや実際はタバコ吸いたいストレスは解消している
けれど、喫煙者になる前には元々なかったストレスを解消しているに過ぎない。

このような気づきを重ねて禁煙する方法をリセット禁煙というそうです。

タバコなしでは生きれなくする2重洗脳

「ニコチンは強烈な薬理作用で脳のドーパミン神経を刺激し、ドーパミンを無理やり出させます。ドーパミンは幸福感をもたらす脳内物質ですが、喫煙を続けていると無理がたたってドーパミン神経が弱ってしまい、自力ではドーパミンを出せなくなる。癒やしの脳波であるα波も減少してしまいます。つまり、タバコを吸っている瞬間にしか幸福を感じられない人間になってしまうわけです」

タバコによって喜びを与えられ、タバコでしか喜びを得られない。
これがタバコの2重洗脳だという。

タバコをやめるとさみしい。
楽しみを奪われたような感覚になる。

これか・・・。今まさにそうだった。

自力では幸せを感じられない身体にさせられていたということ。

タバコによって自力で出せなくなっていたドーパミン・セロトニンは禁煙2週間ほどから徐々に自力で出るようになるようです。

ストレスはタバコで解消できない まとめ

タバコを吸えない事にイライラがたまり、
タバコを吸う事でイライラが解消されてスッキリした気になる。

なんという自作自演・・・。

ストレス解消するどころか、ストレスの原因を作ってそれをタバコで解消して喜んでいたってことですね。

なんかものすごく悔しい気になります。。